あいサポ応援団(協賛団体)入会案内
-
【重要】お知らせ
システムの全面的な更新のため新規申し込みの受付を一時停止します。
詳しくは当センターホームページ「NEWS&TOPICS(お知らせ)」をご覧ください。
-
「あいサポ応援団(協賛団体)」規約
- 公益財団法人兵庫県青少年本部ひょうご出会いサポートセンター(以下「当センター」という。)は、少子化の大きな要因の一つである「未婚化、晩婚化の進行」に対する取り組みとして当センターが進める「ひょうご出会いイベント事業」(以下「本事業」という。)の趣旨に賛同して出会いイベントを実施する「あいサポ応援団(協賛団体)」について、以下のとおり規約を(以下「本規約」という。)を定めます。
-
1. ひょうご出会いサポートセンター「あいサポ応援団(協賛団体)」とは
- 「あいサポ応援団(協賛団体)」(以下「応援団」という。)とは、結婚の意思を持って出会いの機会を求めるあいサポ会員向けに、それぞれ団体の特長を活かした出会いイベントを自ら企画・実施し、結婚に向けた縁結びのサポートを行う団体等で、当センターの審査を経て当センターに登録した団体等をいいます。
-
2. 登録要件
-
応援団には次のすべての要件を満たす団体等が、当センターの審査を経て登録することができます。
-
兵庫県内に事業所があり本事業の趣旨に賛同して、非営利目的で出会いの場を提供できる企業、団体等であること。(民間企業に限らず、公共施設、NPO、各種団体など幅広く登録いただけます。)
ただし、宗教団体及び政治団体、暴力団又は暴力団員の統制下にある団体並びに結婚相談、見合い及び結婚の斡旋等を業として行うもの(当センターが認めたものを除く。)は除きます。 - 同様のイベントを実施した実績があること。
- 担当職員の配置など、出会いイベントを開催できる態勢が取れており、イベント企画から参加申込み受付や問合せ対応、当日の実施、事後の実施報告まで、主催者として責任を持った対応ができること。
- 当センターイベントシステム(以下「あいサポシステム」という。)を利用できる(インターネットに接続できる。)環境を有していること。
-
兵庫県内に事業所があり本事業の趣旨に賛同して、非営利目的で出会いの場を提供できる企業、団体等であること。(民間企業に限らず、公共施設、NPO、各種団体など幅広く登録いただけます。)
-
3. 登録方法
-
-
登録を希望する団体等は、当センターホームページ(以下「HP」という。)の「あいサポ応援団応募フォーム」より申込みの上、次の書類を各1部、ご準備ください。
- ①あいサポ応援団(協賛団体)誓約書(様式)
- ②定款・登記簿またはこれに代わるものの写し(団体の概要、役員名、従業員数等が分かるものであればパンフレット等でも可)
- ③イベント実施実績(チラシ等実施内容が分かるもの)
-
当センターへ事前にご連絡いただいたうえで来所し、書類を提出してください。提出された 書類等は本事業以外には使用しません。また、提出された書類は返却しません。
登録料や手数料等は無料ですが、登録申込にあたり必要となる費用は、申込者の負担とします。申込受付後に辞退する場合には、書面にて辞退届を提出してください。 - 必要に応じて、当センターの職員が事業所等を訪問し確認する場合があります。また、審査の結果、登録をお断りする場合があります。
- 登録が完了しましたら、「あいサポ応援団(協賛団体)登録証」を郵送にてお送りします。
-
登録を希望する団体等は、当センターホームページ(以下「HP」という。)の「あいサポ応援団応募フォーム」より申込みの上、次の書類を各1部、ご準備ください。
-
4. 登録内容の変更
- 登録後は、登録内容や情報に変更があった場合、HP経由で利用できる、あいサポシステムにより速やかに登録情報を変更し、団体名と所在地を変更する場合は、変更内容が確認できる書類(コピー可)を提出してください。登録変更がなされなかったことにより生じた損害について、当センターは一切の責任を負いません。
-
5. イベント実施
-
- 応援団のイベントは、あいサポ会員向けに実施していただきます。当センターは、あいサポ会員の登録・管理とあいサポシステム管理を行い、イベントの企画・募集・参加申込受付・実施・報告等は応援団が行います。実施するイベントのチラシを作成する場合は「ひょうご出会いサポートセンターあいサポ応援団事業」と明記してください。応援団は、実施しようとするイベントの参加申込締切日の1か月前までに、あいサポシステムによりイベント計画書の作成・登録を行ってください。
- イベント終了後5日以内にあいサポシステムにより報告書を作成いただきます。期限内に報告書が作成されない場合や参加者等からの苦情がある場合、次のイベントの情報配信はできません。
- その他詳細は、別紙「あいサポ応援団イベント実施要領」によることとします。
-
6. 禁止事項
-
応援団は、出会いイベントの実施にあたり以下の行為を行ってはならないものとします。
- 他人の名誉・信頼等を侵害する行為
- 政治活動、宗教活動、営業活動、またはそれらにつながる行為あるいは公序良俗に反する行為
- 個人情報を第三者に開示・漏えい・利用(インターネット、SNS等への投稿などを含む。)する行為
- 本事業の運営を妨害しようとする行為
- 許可なく当センターの名称を使用する行為
- 登録時に提出した誓約書の記載内容に違反する行為
- その他、当センターが不適切と判断する行為
-
7. 退会
-
退会される場合は、当センターへ退会届をご提出ください。
また、応援団が次の各号のいずれかに該当する場合、当センターは当該応援団に事前に通告することなく、退会処分を行うことができるものとします。- 本規約の禁止事項のいずれかに該当し、またはその他本規約や誓約書等に違反することが判明した場合
- 登録情報の全部または一部に、虚偽、重大な誤記、記載漏れがあることが判明した場合
- 個人情報保護法に反する行為を行った場合、兵庫県個人情報保護条例及び(公財)兵庫県青少年本部個人情報保護規定を遵守していない場合
- 当センター並びに当センターの事業の運営を妨害した場合
- 法令違反、犯罪もしくはそれらのおそれのある行為をした場合、または刑事事件に関与している疑いがあり、登録を継続することによって当センターの信用が害される恐れがある場合
- その他、当センターが応援団として不適当と判断した場合
-
8. 本規約の変更
-
当センターは、必要と判断した際に、応援団の承諾なしに本規約を変更できるものとします。
本規約の変更は、HP上又は当センターが適当と判断する方法で応援団に周知します。